バイト、もしくはお仕事で、いつも何かしら怒られる
飲食店で働いてるお話なんだけど、状況がコロコロ変わったり、なにかしてる時に色々言われたら頭の処理が追いつかない
しかもキツい言い方で言われると指摘も注意も全部
怒らせちゃった……
って思っちゃう
そんで、そこからテンパっちゃってミス連発
あ〜〜~働くの向いてねぇ!!!!!
って働くたんびに思うけど
……え?今日もそれで悩んでるって?
仲間じゃん!!友達になろうよ〜!!!
そんな時家に帰るまでにはポジティブになれるマインドと、な〜るべく次の仕事でミスしないようにするポイントをまとめたので、ちょっと覗いてってよ
家には絶対引きずらない
なる早でネガティブを捨てる
はーいこれテストに出まーーす
ってぐらいめっちゃ大事!
家に帰ってまで引きずったら、寝るまでネガティブになって、次の日まで引きずっちゃうんよ
だから、絶対
帰り道で発散して帰る!!!
これを大事にしてほしい
帰り道、周りに誰もいない時にやってる事は
- その人の愚痴をブツブツ言う(なんであんな言い方ばっか言うの傷つくじゃん……!!!!って自分がなる感情)
- 今日言われたことを思い出す(今日はあれとこれ言われたから気をつける、次頑張る!って)
- ひたすら歌う(めっちゃ好きな歌!)
意外と口に出すと心のモヤモヤが晴れるからオススメやよ!
自分を褒めちぎる
まずは毎日生きてて偉い!!!!!
生きてるだけで大優勝なのに、働いてるなんて神すぎる!!!!!
これに尽きる。
モヤモヤ色々あると思うけど、1回口に出してみて
「今日も自分お疲れ様、頑張ってて偉い」
って
だって友達とかには褒めたり、慰めたりするのに自分はミス1回だって許してあげない完璧主義なのは自分の首を絞めてるだけだと思うんよね
お金を頂いてる以上完璧に越したことはないんだけど、毎日が同じ日じゃないんだし
そんな日もあるよね!って割り切って一旦褒めちぎって自分を認めてあげてほしい!
仕事中に出来ること
言われたことをメモする
教わったことをメモるのは当たり前じゃんー!!
…じゃなくて、些細なことでも自分に対して言われたことをメモする
例えば
「いつも中途半端に手をつけるから、一個ずつ終わらせて」
「この器はここの隣」
みたいな感じ!
日付を書けば、いつこんなこと言われたな…って見返した時に思い出せるから、2回言われたことは自分の中で注意項目になる
ほんとに限界な時
一旦辞めてみる?っていうのも全然アリ!!
むしろ自分を苦しめてまで続けるものでもない
ちょっと考えてみて欲しいんだけど、今やってる職場と業種は何万もある場所の1個なんだよね
レジの業務メインの職場で考えてみても自動精算レジか、自分で小銭を渡すとか、忙しいレジなのか、一時間に一回しか来ないレジとか、、、
たまたまそこの職場に合ってないのかもしれない
辞めることは逃げじゃない、戦略的撤退!
辛いとこを耐える経験も大事だけど、自分に合ってるところで色々学んだ方が有意義な時間になると思う!
最後に
しんどいところで毎日毎日ずーっと働くのと
新しい職場見つけて今よりちょっとマシな毎日を送るのとどっちが有意義か
一旦耐えてみて、自己分析と成長をして十分満足するまで頑張るか
結局自分の判断!!
ポンコツはポンコツらしく周りのことは気にしないで頑張ろうよ
一緒に頑張ってみようね
それじゃ!
コメント